抹茶スイーツ・宇治茶専門店【伊藤久右衛門】

母の日竹かごセット2023

上質な宇治抹茶を使った宇治抹茶スイーツ詰め合わせ「母の日竹かごセット2022」を紹介します。

抹茶スイーツ・宇治茶専門店【伊藤久右衛門】

【母の日竹かごセット2022】は、限定「さくらんぼゼリー」を含む、6種の宇治抹茶スイーツと、独特の香気とまろやかな味が楽しめる高級宇治玉露付き。

  • 職人がひとつひとつ手編みした竹かご一杯に詰めました。
  • その日の気分でひとつひとつ、ゆっくりと長く楽しめる、日持ちするスイーツです。

セット内容のご紹介

宇治抹茶ひと口羊羹 茶味茶楽 さくらんぼゼリー 宇治抹茶わらび餅 茶蕨
抹茶ぷりん 抹茶カステラ 抹茶饅頭

創業、江戸後期、老舗の「伊藤久右衛門」

伊藤久右衛門(いとうきゅうえもん)の創業は、江戸後期・天保三年。

初代の伊藤常右衛門(いとうつねえもん)・瀧蔵が、現在の宇治田原 南である、江戸期の田原村名村にて茶業を起こしたのが始まりです。

その後も代々茶づくりを継承して現在に至ります。

広く普及している機械やミルで挽いた抹茶の粒子は単純な円形をしていて、馥郁(ふくいく)とした香りが望めません。(馥郁;香りがよいさま。 よい香りが漂っている様子。)

しかし、伊藤久右衛門の抹茶の粒子は、石臼で挽いた抹茶は不整形なため香りが違います。

伊藤久右衛門の抹茶スイーツには、厳選した宇治の上質茶葉を、最上の製法である石臼挽きで、出来る限り新鮮な状態のものを贅沢に使っています。

日本が世界に誇る上質な宇治抹茶を使った品々を楽しめるのです。

伝統とネットの融合

動画引用先;

  • Google 広告 公式
  • Google 広告活用事例(新規顧客獲得:【伊藤久右衛門】)様
  • https://www.youtube.com/watch?v=HzTEsH7xOrw

このように、伊藤久右衛門では、インターネットを使った広告にも力を入れてるので、集客のみならず、伊藤久右衛門の公式サイトは見やすく、操作性も良く写真も本当に美味しそうで、このサイトへ訪れた方は、見てるだけでも楽しめます。

抹茶スイーツ・宇治茶専門店【伊藤久右衛門】

おすすめの記事